1.宮崎県
-
宮崎県総合農業試験場薬草・地域作物センター
4月25日にハーブ祭りinのじりフォトコンテストの表彰式に参加のため県の道の駅ゆーぱるのじりに隣接する薬草・地域作物セ…
-
新燃岳~中岳(霧島:湯之野コース)
4月24日に2週間連続で霧島へ行ってきました。またまた実家のコロ(犬)を連れての散歩と考え人が少ない湯之野コースを選…
-
須木・好き・すきむらんど(小林市)
4月18日に父親、甥っ子とコロ(実家の犬)で「すきむらんど」へ行ってきました。タイトルは別に自分が考えたギャグでもな…
-
韓国岳(霧島登山)
4月17日に一ヶ月ぶりに山へ行ってきました。韓国岳は3年ぶりです。3年前はミヤマキリシマが咲いていましたが、まだ咲い…
-
夢茶房(新富町)
たまに通る道の気になるお店に行ってきました。「夢茶房」というお茶販売店兼カフェです。新富町の新田原((にゅうたばる)←…
-
久峰公園(宮崎市佐土原町)
普段はテニスをしにいきますが満開とのインターネット情報もあって久しぶりに久峰公園に行ってきました。桜が咲く久峰公園は…
-
西都原古墳群(西都市)
熊本まで行った翌日(4日)は、宮崎県内の桜の名所「西都原古墳群」に行ってきました。西都原の桜は満開を迎え、ちょっとし…
-
霧立越(雪ver.)
先々週に行ったばかりの霧立越・・積雪があるときに行きたいとは思っていたのですが、先々週に行った時点では来シーズンにな…
-
霧立越(宮崎県五ヶ瀬町~椎葉村)
2月27日~28日で念願の霧立越を歩いてきました。霧立越は、霧立連山の尾根をたどる五ヶ瀬町から椎葉村へ通じる峠道で、…
-
夷守岳撤退(霧島連山)
2月12日に夷守岳に行ってきました。「急登が続きます」という標識どおりの山で前日の大雨のために足元が悪すぎ、荷物も7…