御岳~大篦柄岳(鹿児島)

年末は特に山へ行くことなかったので、書き忘れのこの日記が今年最後の日記となりそうです。年始はどこにいこうかなぁ!?

12月18日
霧島山岳会の高隈山縦走へ参加させてもらいました。
登山者名簿、行動図等が事前に配布されました。
流石山岳会だな!かっこいいな~!と思うと同時に
行き当たりばったり人生の自分の様に、今日は気分的にこっちの山に行こう
という気軽さはないだろなとも思いました(笑
宮崎参加組は4時半に県庁集合。
国立大隅青少年自然の家で8時集合のところ7時10分位には着いていました。
誘ってくれた鹿児島組と合流。
朝9時には御岳登山口(テレビ塔下)を出発しました。
この日は歓迎されていたのか怒りに触れたのか桜島の噴火で灰がチラチラ・・
大事な一眼レフは止めた方がいいですとの言葉に素直にしたがいました(汗

宮崎Walker


始めは少し肺の調子が・・・と思いましたが、寒さの方がきつかったかな?
それでも素晴しい景色をみながら登ると来てよかったなという景色とであいました。

宮崎Walker


あ、ここにも人吉山岳会の勢力が広がってることにガッカリorz
宮崎Walker

10:25 御岳山頂
宮崎Walker


12:30 大篦柄岳山頂
めちゃくちゃ寒かった。

宮崎Walker
宮崎Walker
宮崎Walker
宮崎Walker


14:10 大篦柄岳登山口(寿八コース)
15:15 大隅湖付近の道路で配車待ち
帰りは美味しい竹亭でとんかつ食べて帰りました。

宮崎Walker

関連記事

  1. 次郎丸嶽・太郎丸嶽(熊本県上天草)

  2. 夏木山、木山内岳登れず憂鬱な一日

  3. 白髪岳(熊本)

  4. 桑原山、藤河内渓谷

  5. 釈迦ヶ岳(宮崎県国富町)

  6. 膳棚(霧島:大幡前山)

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Translate:
プロフィール

サイトの中の人:みっち~

大好きな宮崎の風景を一眼レフ・ドローンで撮影しながらさるく人。
市町村観光ご担当者様・観光地施設管理者様ドローン撮影依頼お待ちしています!

カテゴリー
Translate »