烏帽子岳(西都市)

12月17日
今年の活動は年始と年末(今回)の2回と寂しかった、トボトボ歩こう会(職場の仲間)。また雪が降った時には是非とも活動したいもんです。
分県山ガイドにはない烏帽子岳に行ってきました。
急登が1時間ちょっと。これが長時間続いたら厳しいですが、今回はちょうどいい位の負荷でした。
宮崎Walker



山頂からの見晴らしは良く、シーガイアが見ることができました。
宮崎Walker


山頂から10分の所に祠があり、大きな鎖があったり、ロープ場があったりとちょっとした探検気分を味わいました。
今度は一番下まで探索しよーっと。
宮崎Walker
宮崎Walker
宮崎Walker


偽ピークにやられた石堂山のギザギザがよく見えました。
宮崎Walker


山頂は、無風で日が当たりポカポカしていてノンビリ過ごすことができました。
とってもいい山日和でした。

宮崎Walker
宮崎Walker
宮崎Walker

関連記事

  1. 日南市油津(その3 Aburatsu coffee)

  2. 九重(夕日撮影)

  3. 韓国岳(霧島登山)

  4. 白髪岳(コロ散歩)

  5. 平治岳(九重)

  6. hakoniwa coffee/ハコニワコーヒー(宮崎市)

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Translate:

プロフィール

サイトの中の人:みっち~

大好きな宮崎の風景を一眼レフ・ドローンで撮影しながらさるく人。
市町村観光ご担当者様・観光地施設管理者様ドローン撮影依頼お待ちしています!

カテゴリー

Translate »