9月14~15日
いつも使っていたモンベルのクロノスドームは、色はかなり気に入っていたけど
山で持ち歩くには少し重いので・・・ダンロップVS20を購入。
で、初めて使用しました。
色もいいし、設営の仕方もクロノスドームとさほど変わらず簡単。
少し軽量+少し広くなって居住性が高くなりました。
宿泊施設・温泉や天文台からなる梅園の里という施設でキャンプをしました。
大分県の国東半島にありますが、ロッジには宿泊者が沢山いたのですがキャンプ場は貸しきり状態でした。
以前から焼肉で使用していた焚き火台?マジックフレームを普通にキャンプで使うことができました。
翌日は、九州百名山の一つ、中山仙境に登りました。
9:35 夷邪馬農村公園の駐車場に車を駐車して、 いざ出発
見晴らしのいい景色を眺めながら進むと・・・
10:25 無明橋が現れる!!
ひぇ~渡れませんでしたorz
次来たら絶対渡るモンね。
10:50 夷耶馬
ちょっぴりやせ尾根を通って下山
11:20 隠洞穴
11:40 中坊中?
12:00頃 駐車場到着
せっかくなので、国東半島にある田原山(鋸山)のピークも拾おうと思ったけど稜線に出た時点で風が強かったのと時間がなかったことからあえなく敗退。
熊野磨崖仏を通るコースを選択したので、見ることができました。
また会いに来ます。。
梅園の里キャンプ&中山仙境(大分国東半島)

- コメント: 2
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
無名橋わたれなかったんだ~^^;
またチャレンジしてね♡
SECRET: 1
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
「ぼくちん、怖くて渡れませんでした^^;」
ってコメントしてないわぁ(笑)