2.登山(trekking)
-
アマ・ダブラム写真展(綾ふれあい館)
昨日、綾ふれあい館に行ってきました。ネパールの山「アマ・ダブラム」(6812m)の登頂に成功した立花さん(綾町在住)の写真…
-
山ダイジェスト・・でもないか(福寿草版)
毎年恒例!?の福寿草観賞会!?福寿草の花言葉は、「幸せを招く」らしいがいつになったら幸せになれるのか!?2週連続で福…
-
大山(鳥取)
山登りも遂に中国地方へ進出!GWに鳥取の大山へ行ってきました。5月2日朝、残雪で白っぽい大山を見て興奮しながら登山口駐車…
-
由布岳&志高湖キャンプ(大分県)
先日の土日に由布岳登山と志高湖キャンプに行ってきました。山頂1548m 片道2時間チョッと位のコース。登山者が多く無料駐…
-
夏木山(冬)
平成23年12月11日5月以来の夏木山に行ってきました。11月下旬でも暖かいなぁ~という日が多かったんですがここ最近かなり冷え…
-
山ダイジェスト(近場版)
日記を書いてなかったけどしっかり山は登っています仕事が忙しくて日記書く気にならないorz後一回位は雪を踏みしめたいなぁ~…
-
双石山(宮崎市)
遭難騒ぎがよくあるので避けていたけど(昨年は2件)、1月17日に双石山(ボロイシヤマ)へ行ってきました。 小谷登山口前に駐車し…
-
三瓶山(島根県)
GW中に大山登山後、島根県の代表的な山、三瓶山に登ってきました。男三瓶、女三瓶、子三瓶、孫三瓶等からなる三瓶山。名前…
-
平治岳(九重)
最近日記休んでいました平成23年3月19日3連休ということもあってこの日こそ坊がつるでテン泊するぞと考えていましたが…
-
足立山(福岡県)
平成24年11月24日ついに九州百名山の1番をゲット対馬や五島列島除いて一番遠いのではないのでしょうか!?まだ11月のブログを…