平成25年10月13日(日)
2~3年ぶりの高千穂峰
霧島東神社から九州自然歩道を歩こうと思ったけど、
何故か車が天孫降臨登山口へ向かっていました。
涼しくなって歩きやすくなったから?
多くの車で賑わっていました。
8:45 駐車場出発
う~ん早く大幡山に行きたいなぁ
10月に新燃岳の噴火規制レベルが火口周辺1kmになったけど、いいのかな!?
10:30 皇子原分岐
11:20 山頂
お約束の天逆鉾(霧島東神社の御神体です)
山頂に着くとすぐに桜島の噴火が見えました
この日は空気が澄んで遠くまで見渡せました。
御鉢の方面からも登山者が続々と登ってきていました。
それにしても灰が積もっている・・歩きにくそうだ
12:05 弁当を食べてゆっくりして山頂出発
12:30 皇子原分岐
13:50 駐車場着
久しぶりの高千穂峰(高原町)

- コメント: 0
この記事へのコメントはありません。