釈迦ヶ岳(国富町)

平成25年11月23日(土)
山登りを始めた頃によく登った釈迦ヶ岳。
山頂まで○○メートルと表示されていて、
特に迷うような箇所もなく、初心者でも安心して登れます。
この日も多くの登山者が来ていました。
駐車場に沢山の車がとまっていました。
山頂でお昼を食べようとしたのですがチョッと遅すぎました
11:50 登山口
PB23001 7.jpg
12:50 展望所
何箇所か展望所があり、ベンチが設置されていているのですが
一番好きな展望所の見晴らし。今日は、空気が澄んでいて見晴らしがいいです。
PB230019.jpg
13:25 山頂
PB230024.jpg
山頂の神社脇に紅葉した木があり、ひととおり撮影。
PB230026.jpg
PB230030.jpg
山頂から更に5分程度足をすすめた、
霧島まで見える見晴らしのいいところで昼食。お昼はフーデリーで購入した弁当(天丼)。
PB230031.jpg
15:20 下山登山口
下山後には、公園の紅葉を撮影
PB230035.jpg
PB230036.jpg

関連記事

  1. 霧立越(雪ver.)

  2. 市民の森(宮崎市)宮崎県内三名梅より広い植樹面積!梅の花で春を感じながら散歩したい!!

  3. 夏木山、木山内岳登れず憂鬱な一日

  4. 花立公園(日南市)へのアクセスは?桜の時期はどんな景色?【ドローン空撮映像有】

  5. 宇納間地蔵大祭(美郷町)お札を求め365段の石段登って火除けの御利益を授かろう!

  6. めがね橋【月の木川橋】(えびの市)一見の価値あり!!丸太を運搬するために造られた歴史的建造物【ドローン空撮映像有】

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Translate:
プロフィール

サイトの中の人:みっち~

大好きな宮崎の風景を一眼レフ・ドローンで撮影しながらさるく人。
市町村観光ご担当者様・観光地施設管理者様ドローン撮影依頼お待ちしています!

カテゴリー
Translate »