ドローン許可承認

2017年12月にドローンのファーストフライト行って以降、ある程度飛行実績を積んできましたが、特定の施設で飛ばそうと管理者に了解を得ようとすると、「許可ありますか?」と聞かれることが多かったです。
様々なドローンの事件があって規制ができましたが、実は次の3つの空域以外は土地管理者の同意さえあれば、法令での許可は必要ないんです。
①空港等の周辺の空域
②地表又は水面から150m以上の高さの空域
③人口集中地区の上空
また、飛行場所に関わらず次の6つのルールがあります。
①日中(日出から日没まで)に飛行させること
②目視(直接肉眼による)範囲内で無人航空機とその周囲を常時監視して飛行させること
③人(第三者)又は物件(第三者の建物、自動車など)との間に30m以上の距離を保って飛行させること
④祭礼、縁日など多数の人が集まる催しの上空で飛行させないこと
⑤爆発物など危険物を輸送しないこと
⑥無人航空機から物を投下しないこと

3つの空域で飛行させる場合は許可、6つのルールによらず飛行させる場合は、地方航空局長の承認を得る必要があります。

ということを土地・施設管理者にいちいち説明するのも面倒だし、説明して理解されづらいと思ったので、許可・承認を得ました!電子的に署名を行っているらしく、印影を確認することはできません。ちょっぴり箔がつかないなぁ。
6開庁日で許可がでました。補正指示が出るもんだと思っていたら、一発合格!
拍子抜けしました(汗

この許可承認を得るために色々とお金がかかりました(泣
まぁこれで、土地・施設管理者の了解を得やすくなるといいんですが・・・
どしどし、撮影に出て、宮崎のいい景色を撮りたいと思います!

許可承認申請する際に、飛行時間や能力の証明って自己申告になるんですが、しっかりとドローンの操縦講習を受講して操縦技能証明書を得ました。
GPS無しでのドローン操縦は、結構難しかったですが、体験してよかったです。
私は、ライフクリエイト宮崎(株)で受講しましたが、フライト技術力向上の講習内容もしっかりしていて、よかったと思います。
講習料金も様々な団体より安かったです。(様々な団体より安いだけで個人での出費としてはかなり痛い値段です。)

人口密集地域での飛行等のため、プロペラガードを購入

目視外飛行のため、DJI GS PRO(自動操縦システム)のアプリを利用するため、Ipad mini5を購入。ガジェット好きなのでいいんですが・・・これも痛い出費です。

これからも安全運航を第一にドローン飛行をしたいと思います!
どこに行こうかな!?

関連記事

  1. やっぱりお前じゃないとだめだ!

  2. 黄金の稲穂(えびの市)

  3. 介護関係者向け情報サイト「きらケア きらッコノート」さんに記事を紹介していただきました!

  4. 私が撮影した動画が”世界まる見え!テレビ特捜部で放送予定!(飫肥杉ミステリーサークル)

  5. 車買い換えました

  6. マクロレンズ試し撮り

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Translate:

プロフィール

サイトの中の人:みっち~

大好きな宮崎の風景を一眼レフ・ドローンで撮影しながらさるく人。
市町村観光ご担当者様・観光地施設管理者様ドローン撮影依頼お待ちしています!

カテゴリー

Translate »