たけた竹灯篭 竹楽(大分県竹田市)

先月の生駒高原日記ではキャンドルナイトの紹介をしましたが、大分では様々な所で竹あかりを灯す幻想的な竹灯篭イベントが行われています。

臼杵竹宵(臼杵)・千年あかり(日田)・たけた竹灯籠竹楽(竹田)が三大竹あかりといわれていて、3つとも11月に行われていて、現在開催中(?雨の時はやるのかな?)の千年明かりと20日からの竹楽を見る事ができます。


昨年行った竹楽の様子の写真を載せてみます。

夜で結構冷えるので屋台の温かいだご汁が凄く美味しく感じました。
宮崎Walker

観光客も多いのですがカメラマンも多く三脚を使うのに気をつかいました。

昨年はここからお天気情報のテレビ中継場所として使われていて、イベントのお知らせをしていました。

木が赤いのは紅葉ではなくてライトアップのためです。


 

宮崎Walker
宮崎Walker

宮崎Walker

月と竹明かりの競演も美しい・・・けどカメラで月や星撮るのって難しいです。

宮崎Walker

 

関連記事

  1. 紅葉に遅れた大船山(大分県)

  2. 八戸観音滝(日之影町)~行き方や駐車場は!?一目見たい神秘的な滝

  3. ベルフォート日向~日向市の家族で宿泊お勧めホテルは?アクセスは?

  4. 私が撮影した動画が”世界まる見え!テレビ特捜部で放送予定!(飫肥杉ミステリーサークル)

  5. 久住山

  6. 鬼の洗濯岩・青島/おにのせんたくいわ・あおしま

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Translate:

プロフィール

サイトの中の人:みっち~

大好きな宮崎の風景を一眼レフ・ドローンで撮影しながらさるく人。
市町村観光ご担当者様・観光地施設管理者様ドローン撮影依頼お待ちしています!

カテゴリー

Translate »