神社の鳥居といえば朱色の鳥居を思い浮かべると思いますが、全国的に珍しい青い鳥居もあるんですよ!
私が知る限り宮崎県には、「速開都比売神社(西都市)」と「港神社」の2つあり、今回は、宮崎県北の延岡市東海町の「港神社」をご紹介しまします。
専用の駐車場がありませんので、駐車可能場所についても触れたいと思います。
1 何はともあれ動画をどうぞ~(ドローン映像)!
2 アクセス・駐車場
宮崎市内から国道10号線と388号線(下道)を北上して、延岡駅付近を過ぎて右折で北浦方面388号線に入り、数分走って右折で東海方面県道212号線に入ります。
しばらくすると写真のように道が若干狭くなります。

ここまで来れば目的地までもうすぐそばなんですが、いかんせん専用駐車場がないので、どこに車を停めるか戸惑います。
ので、次の図を参考に駐車場所を探してみてください!(右下の赤いピンが港神社です。)

私は降りる道を急な坂を選択しました。
入り口は、次の写真のとおりです!

で、急な坂具合は、次の写真のとおりです。(急な坂具合が分かりずらいですが・・)
細ーい道を慎重に降りていきます。

3 どんなとこ?
何といっても存在感のある青い鳥居!
SNS映えします!?
私がこの神社の存在をしったのもSNSでした。

海辺の近くにある鳥居だからという理由から船底使われていた塗料で青く塗られたそうです。
航海の安全や大漁を守るとされる海の神が御祭神のようです。
全景その1

全景その2

漁船は年明けの「乗り始め」・漁に出る際に大漁や安全を祈願して出航するようです。



4 まとめ
全国的に青い鳥居がある神社。
調べてみたらさーっと調べた限りだと
・沖縄県石垣島にある宝来宝来神社
・福島県いわき市にある小名浜諏訪神社
・宮崎県には、「速開都比売神社(西都市)」と「港神社(延岡市)」2つもあるようです。
この記事では、港神社をご紹介しました。
社から少し離れた大きい鳥居が大変印象的な神社です。


この記事へのコメントはありません。