畜産王国である宮崎。
和牛オリンピック日本一となった宮崎牛だけでなく、豚や鶏も美味しいんです!!
平成21年度農林水産祭で天皇杯を受賞しているブランド豚肉「あじ豚」を飼育から加工品販売まで行う「ゲシュマック」をご紹介させていただきます。
川南町にある「ゲシュマック」では、加工品販売店とレストランがあり、食事した帰りに豚肉精肉・加工品を購入して帰れます。
そんな「ゲシュマック」は、こんな方にお勧めします!!
・ランチして帰りにお肉も買って帰れるのでご家族
・ドイツビールやワインも楽しんでどちらかがハンドルキーパーのカップル
・宮崎市内から県央、県北へ(逆パターンも有)観光する途中にランチしたい観光客
レストランでランチをしてきたので、お勧めメニューをご紹介していきます。
1 場所、駐車場
宮崎市を出発地とすると車で10号線を走らせ、日向市との中間地点ほどの川南町という町に入ったところで左側に「ハム・ソーセージ工房 ゲシュマック」という看板が目に入るので脇道に入ります。

駐車場はざっと見た感じで50台以上の車を駐車することが可能です。


2 店内、特徴など
落ち着いた雰囲気です。
これならカップルで来ても間違いなくいい雰囲気で過ごせます(`・ω・´)b





席の数は私が見た限りだと、6名テーブル×2つ+5名テーブル×6つ。
令和5年1月のとある土曜日に訪問しました。
オープン(11時)ちょっと過ぎてからの入店時は先客が2組でしたが、
11時30分頃には待ちができ、名前を記入して待つよう案内されていました。
ということで、待たずに入店するには若干時間調整をした方がよさそうです。


このお店の特徴としては味が美味しいのはもちろんですが、少し高台となっていて、ロケーションもよく、少し待ち時間があっても苦にならないことかもしれません。
見晴らしがよかったり、ブランコがあったり、豚さんもいるので、小さい子供がいる家族できても楽しんで待つことができます。






3 メニュー(令和5年1月時点)





4 お勧めメニュー
「あじ豚ハンバーグとローストスペアリブ」1,640円(税込)
前菜のハム普通に美味い!
サラダ豚しゃぶの豚柔らか+ゼラチンで味付けされて美味しい。
人参?かぼちゃ?スープ

ハンバーグの方は”普通に”美味しいんですが、
スペアリブの方がしっかり味付けされていて骨までしゃぶりつくほど美味しかったです。


「あじ豚熟成リヴロースカツ」1,500円(税込)
味噌カツではない普通のロースカツです。
分厚い!けど柔らか!!ゲシュマック自家製ソースがまろやかです。
豚の甘みとジューシーさを味わえます。

5 加工品販売店
レストランよりもこちら目的の利用者の方が多いようです。
ハンバーガーやピザなどをお手軽に食べたい時や、メンチカツなど総菜も超人気のようです。
ウインナーや精肉を購入する場合は、クーラーを用意して来たいものです。






6 まとめ
天皇杯受賞のブランド豚の「あじ豚」を精肉や加工品として購入したり、
レストランで食べることができる「ゲシュマック」をご紹介させていただきました。
精肉やメンチカツ・コロッケなのどの総菜が人気です。
レストランでランチを食べるなら
「あじ豚ハンバーグとローストスペアリブ」や「あじ豚熟成リヴロースカツ」がお勧めです!
ハンドルキーパーがいるならばドイツビールやワインを飲みながら色々と食べてみたいものです。
この記事へのコメントはありません。