GW中ですが三瓶山下山後、三瓶山の南にある温泉(国民宿舎さんべ荘)で汗を流し1時間弱で石見銀山大森地区にたどり着きました。
さすがにGW中なだけあって駐車場さがしに手間取りました。
自然の中の銀山遊歩道をあるいたりタップリと片道3km弱は歩きました。
龍源寺間歩(ここはメチャクチャ涼しかった!)といった有名どころ?をおさえて見回りましたが
自分が一番気に入ったところは、吉岡出雲墓。緑の石階段がとても趣があってすきです。
大森地区だけでも色んな所に石階段があり、写真に撮りましたがここの石階段がよかったです。(石階段マニアではありませんが・・)
帰りは、石見銀山焼きやパンを食べ歩きを楽しみながら車まで戻りました。
SECRET: 0
PASS:
遠征されましたね。
宮崎を越え、九州をも飛び出し、「日本Walker」をめざしましょう!。
SECRET: 0
PASS:
>hisamanさん
O束氏に新田次郎の本を教えてもらい、今孤高の人という神戸とアルプスを舞台にした本を読んでいますが・・・雪山行きたくなります。
近いうちJapan Walkerになっているかも(笑
SECRET: 0
PASS:
>みっちーさん
「孤高の人」、読み応えありますね。
二十数年前の学生時代、新田次郎の山岳小説を貪るように読みました。
雪山・・・ほんとに行きそうですね。
SECRET: 0
PASS:
3キロあってもこれだけきれいだと
あっと言う間な気がしますねぇ(^_^)
これからますます新緑の季節(^O^)
SECRET: 0
PASS:
>さゆたんさん
要所しか押さえていなかったのでホントあっという間でした。
時間があればもう少しゆっくりしたかったです!
いつもコメントありがとうございます。