娘が1歳半を迎えました。


最近はハッキリと私に向かって「イヤー!」と言うことが多くなりました。
スキンシップで私がチューをしようとすると「イヤーっ!」
寝かしつけをしようと私が抱っこ紐を持つと「イヤーっ!」
娘から嫌がられるのは、小学校位からと勝手に思っていただけにショックが大きいです。
嫁さんが同じことをしても「イヤーっ!」!とは言われたいないので、娘とは「イヤーっ!」と言われる度に絶交しています。
嫁さんも相手にしてくれないので、職場でも家でも居場所がないと感じてしまう今日この頃です。
いつかは、「お父さんと結婚する」と言ってくれることを願いながら、嫌がられながらでも無理やり抱っこ紐で寝かしつけをできる限り続けているところです。


言葉のバリエーションも少しずつ増えています。
「どうぞ~」「よいしょ(←嫁さんが階段登るときに言っているから)」「お父さん(完全に言えていませんが・・)」や発した言葉を物まねして発することがあります。

外で遊べない日が続くとストレスが溜まるようで、ご機嫌が悪いです。
あと遊び足りなくて毎日眠たくても寝たくないようでご機嫌が悪いです。
更に思いどおりにならないとやはりご機嫌が悪いです。
やはり楽にならない子育てです。


ここ最近お気に入りのハンモックチェアーとバウンサーです。

ボールやら風船で遊ぶのが大好きです。
この記事へのコメントはありません。