麺はコシが命!スープはトンコツ!!がモットーのみっち~です。
私がお勧めする宮崎県内のラーメン屋さんは、
Gめん55(宮崎市)、ガツン(宮崎市)、風来軒(宮崎市)など
多数の濃厚こってり豚骨ラーメンです。
今回紹介する新富町の「しば田製麵所」のラーメンは、麺にコシがあり・こってり豚骨ですが魚介スープと合わせて旨味もあってお勧めです!
私的な宮崎のラーメンランキングは・・・4位!!評価★★★★★(5段階評価。)
1 アクセス・駐車場・外観
宮崎市内から10号線を車で走らせ、日向大橋(一ツ瀬川)を渡って新富町に入ると、右側に蛍光みどりの目立つ一軒家のラーメン屋さんがあります。
知らないと色んな意味で大丈夫かなと不安になりますが(笑、安心してください!
お昼時は行列ができるほどの人気店です!!

お店の前に15台程度駐車可能なスペースがあります。

2 内観・席数・混雑状況
内観は、ラーメンを食べるところとしてそれ以上でもそれ以下でもない、ごく普通の雰囲気。
個人的には落ち着いて好き(笑
席数は、座敷4人×2つ、テーブル3人×2つ、テーブル2人×1つ、カウンター5人程度といった感じで、20人入れば満席です。

とある土曜日の開店直後(11時5分)に入店。5分後には並ぶ人が現れる。
日曜日15分前に到着したが先客あり。5分前に入店させてもらえ、満席プラス待ちあり。
せっかちそうなお母さんにせかされ気味で注文を取られる。
子供用の皿とスプーンを出してくれるやさしさと気遣いがあり、チャキチャキしているだけで決して嫌な感じではない。
3 メニュー(令和5年3月時点)
ウクライナでの戦争や原材料の高騰の影響で仕方のないことですが、ここ1~2年で大分値上がりしました。

4 お勧めメニュー
①豚骨魚介ラーメン
豚骨 ストレート細麺こしがあります。シャキシャキ玉ねぎ食感よし。
厚めのチャーシューホロホロでやわらか。スープは魚介いりこ?風味がします。
十分なこってりラーメンで自分は好きです。


②つけ麺
つけ麺は、このお店の看板メニューになっています。
麺の量を選べ、ストレート太麺でこしがあります。


③和風ラーメン
和風には柚子胡椒つきなので、味変を楽しめます!


5 まとめ
10号線沿いの新富町にあるしば田製麵所は、次のいずれのラーメンのチョイスで悩んでしまう、行列のできる人気ラーメン店です。
豚骨と鶏ガラをしっかり煮たスープと魚介を合わせた濃厚スープが美味しい豚骨魚介ラーメン。
濃厚なつけ汁に太麺でコシのある麺がよく絡み小麦本来の味わいを楽しむことができるつけ麺。
お腹を空かせて開店5分前には、待機しておきたいですね。
この記事へのコメントはありません。