平成29年11月2日から5日の日程により宮崎でトライアスロンの国際大会「ITUトライアスロンワールドカップ宮崎」が行われました。
トライアスロンの国際大会が宮崎で行われていることを知りませんでした。
オリンピックを目指すようなトップクラスの選手も参加する大会で、500名を超える国内外の選手が参加しました。
この大会は昨年度から行われていて、2019年まで開催される予定のようです。

スイムが1.5km、バイクが40km、ランが10kmの合計51.5kmの競技です。素人の私からすると到底完走することも難しい気が遠くなる競技内容です。本当に鉄人ですね。
今回は、82歳が最年長の方だったようで、しっかり完走されていました。
最終日の5日(日)の様子のご紹介です。
朝はかなり冷えましたが、段々と暖かくなり選手は暑かったのではないでしょうか?
場所はみやざき臨海公園やフェニックス・シーガイア・リゾート周辺などで行われました。
なんと道端カレンさんが参加していました!びっくり。
あ、あと宮崎県知事も。

清々しいほどの青空といい気候と一生懸命な選手を見ていたらなんだか自分も体を動かしたくなってしまいました。

トップクラスの選手を間近にみることができる機会なので来年は応援に行かれてはどうでしょうか?(選手の方はもちろん参加を!)
競技開催当日は、交通規制が行われ、会場へはシャトルバスを利用する必要があるので注意が必要です。
この記事へのコメントはありません。