みやざき臨海公園(Miyazaki Seaside Park)は、主にヨットやボートの係留のための浮桟橋を有する「サンマリーナ宮崎」(31ha)と海水浴ができるビーチやバスケットコートを有する「サンビーチ一ッ葉」(21ha)で構成される約50ha(東京ディズニーランドと同規模)にもおよぶ広大な公園です。
広い多目的広場やビーチなどでイベントが可能で、多くの人が訪れることから、令和3年の宮崎県観光入込客統計調査結果では、約21万人の来場者があり県全体で18位の来場者数の観光地・観光施設となっています。
そんな「みやざき臨海公園」は、次のような方にお勧めなので、県内の利用者が多いかな~と思います。
・海水浴やシーカヤックなどのマリンスポーツが好きの人
・バスケットやスケートボードなどスポーツ好きの人
・釣り好きの人
・ウォーキングが好きな人
・BBQ好きな人
色々な用途で利用できる「みやざき臨海公園」について、①サンマリーナ宮崎②サンビーチ一ッ葉に分けて、ドローン撮影動画と写真多めでご紹介していきます。
1 【動画】みやざき臨海公園の魅力が分かるドローン映像!
2 みやざき臨海公園のアクセス(行き方)・駐車場
宮崎県の代表的なリゾートホテル「シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」や日向灘に面し松林でおおわれている阿波岐原森林公園の南側に「みやざき臨海公園」はあります。
市街地(宮崎駅)から車で10分程度の場所にあります。
3 みやざき臨海公園の施設紹介
①サンマリーナ宮崎

◆駐車場
サンマリーナ入り口 普通車279台
マリンセンター前 普通車140台
◆浮桟橋
ヨット、モーターボートなどを係留・保管・修理することができる宮崎唯一の本格マリーナになります。
ちなみに浮桟橋に93隻の船を係留することができるようです。
ただ、船の大きさによりますが係留するには、1ヶ月2万円前後の料金が必要になってきます。
一度でいいから「サンマリーナにクルーザー係留してるからクルージングする?」と言ってみたいものです(笑

◆釣り護岸
結構人気の釣りスポットとなっていて、土日は駐車場が埋まっています。


◆遊具広場
釣り護岸・駐車場のすぐそばに少しですが遊具があります。
釣りに子供と一緒に来ても大丈夫かな!?

◆多目的広場
2haの広大な広場があります。
ここを借りて運動会、フリーマーケットや犬の譲渡会などなどのイベントが開催されます。

◆命の丘
南海トラフ巨大地震の津波被害に備えるため、県が津波避難施設(通称・命の丘)を整備したもので、令和2年10月1日から利用ができるようになりました。
高さ13.5mの高台で、約3200人の避難者を受け入れることができます。
通常はベンチとして利用できる災害用トイレやLED照明も整備整備されています。



階段かスロープで登ることができます。
高さがあるので、見晴らしがいいです。

②サンビーチ一ッ葉

サンビーチ一ッ葉は、北ビーチと南ビーチに分かれています。
下の写真は南北両方のビーチが写っています。
シーガイア(真ん中チョット上の高い建物)方面が北になります。

◆駐車場
南ビーチ 普通車258台/大型車5台
北ビーチ 普通車161台
海水浴期間(7月~8月。具体的な期間は毎年異なります。)中は、有料になります。
普通車・軽自動車ともに340円(令和4年時点)

自転車専用置場もあります。

◆モニュメント



◆南北ビーチ
海水浴、イベント、ビーチバレー等のマリンスポーツが可能です。


◆トイレ・シャワー棟
海の水のベトベトや砂を洗い流すことができます!

◆THE BEACH BURGER HOUSE(ビーチバーガーハウス)
チョッピり値段高めで頻繁には行けないバーガー屋さんであるTHE BEACH BURGER HOUSE。
晴れた日のこのロケーションと最高の味なので、たまにご褒美で利用するのもよし!
もちろん観光客の方でも宮崎の最高のロケーションで利用してほしいです。




◆遊具広場
サンマリーナ宮崎の遊具より多い遊具があるので、子供は喜びます!


◆スポーツコート
スポーツコートでは、バスケットボール、スケートボードなどができます。
無料ですが、北ビーチ休憩棟(0985-29-7844)への連絡が必要です。

◆バーベキュー広場
年中無料で利用できますが、こちらも北ビーチ休憩棟(0985-29-7844)への連絡が必要です。予約をお勧めします。(ゴミは持ち帰りましょう。)
4 まとめ
みやざき臨海公園は、サンマリーナ宮崎とサンビーチ一ッ葉に分かれています。
どちらも駐車場が十分整備されていますが、サンビーチ一ッ葉は7月~8月の海水浴シーズンは有料となります。
サンマリーナ宮崎では、釣りが人気です。広大な多目的広場や命の丘をウォーキングするのが人気です。
サンビーチ一ッ葉は、海水浴・マリンスポーツの他、バーベキューなどをして過ごすのがお勧めです。
目の前がビーチという晴れていればもう最高♪というロケーションで味も最高なハンバーガーやパンケーキを食べにTHE BEACH BURGER HOUSEを目当てに訪問することもお勧めです!
この記事へのコメントはありません。