宮崎で薪ストーブ8~シーズン2~

ブログを見返すと前回の薪運搬は大晦日だったようです。

2月18日に5回目の薪運びを行いました。

どうやら1シーズンに5往復の薪が必要であることが判明です。

シーズン初めは炊くのが楽しいからか焚き過ぎになって暑すぎると嫁さんからクレームが来ていました。

保存している薪はあと次のシーズンの分があるかないかなので、今年は2年後のためにしっかりと薪活動を行わなければなりません。

今年薪の確保をしなければ2年後に寒い思いをすることになるでしょう!

2月18日の時点で庭の植物に新芽がでています。

関連記事

  1. 抱きグセに根拠はあるの?1歳10ヶ月頃は更に好奇心旺盛になってくる!

  2. 祝3歳!~定期投稿は終了~~カブトムシの値段って種類によってこんなにもするの!?

  3. 宮崎で薪ストーブ6~シーズン2~

  4. 子どもの吐きもどしは大変!感染性胃腸炎の対処法について紹介します!(1歳4か月)

  5. 年末年始年始はどう過ごす?年末年始の子どもとの過ごしかた10選!(2歳4カ月)

  6. 首が座るのは生後4ヶ月頃!?では喃語はいつから?

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Translate:
プロフィール

サイトの中の人:みっち~

大好きな宮崎の風景を一眼レフ・ドローンで撮影しながらさるく人。
市町村観光ご担当者様・観光地施設管理者様ドローン撮影依頼お待ちしています!

カテゴリー
Translate »