1 導入・「この宮崎で家を建てる」シリーズ概要
こんにちは!
たまたま木造住宅担当になったことがあるミッチーです。
木造住宅担当では、住宅に宮崎県産材(みやざき杉・飫肥杉)を
活用促進するお仕事に携わっていました。
少しでも宮崎で家造りを考えている方の参考になればと思い、
私が実際に自分の住宅を建てた経験をブログにしてまとめてみました。
※私の家が完成したのは2016年です。このブログの情報はその前後の情報となりますので、
最新の情報は別途ご確認ください。
色々(子供が産まれず諦めかけて大きな環境変化で子供ができるという噂?話?説?によって家を建てる決心しました。)あって、色々(ローン返済方法や子供が出来ない時は犬でも飼うかなぁ等々)考えて家を建てることにしました!
土地探しは(色々ある前から何となくしていました。)2~3年かけて、やっと?たまたま?探しあてました。
予算を考えて1,000万円前後で探すとかなり時間がかかります。
皆さん同じ価格帯の物件を探しているようで・・なかなか見つかりませんでした。
2~3年でみつからない人もいるようです。土地探しについては、別途記事があります。
2 お金にまつわる話、金融機関・ローン
①家づくりにかかる費用の注意点は!?
皆さん建設工事本体費用には注意がいきがちですが、引っ越し費用やこの際に電化製品を買い替えたり、カーテン費用と色々としたものが発生するので注意が必要です!
建設工事会社が一緒にしてくれる場合が多いかもしれませんが、フェンスや植栽を別会社に発注する場合もこの費用を全体費用からどれだけ割り振るのかも考えていた方がいいです。
たまに、外構をまったくしてなくて駐車場が砂利になっているような家を見かけます。
しかも建設工事本体費用がバカでかいので、それと比較すると桁が小さくなる電化製品なんて、「あぁー安いなぁ♪」と勘違いをしてしまうので本当に注意してください!!
②資金調達方法の注意点は!?
最初は、ローン返済と家賃の支払いの比較だとか
ローンの借入額は、年収の6倍までとかいろんな事を考えましたが・・・
家を建てるかどうかは、要は家が欲しいか、欲しくないかと勢いなんじゃないかなと思いました。結局何も考えていないことになりますね(笑
一括キャッシュでポーンと支払える人が羨ましいです・・どれだけいるのでしょうか!?
ローンを組んだ後の利子を小さくするには自己資金をどれだけ多くするかの様です。
私は、電化製品やカーテンに使ってしまい、ほぼ全額ローンでした(泣
私は、ローンを組む金融機関でも悩みました。
宮崎銀行か鹿児島銀行から借り入れするもんだと思っていましたが、
結局みずほ銀行になりました。
銀行には直接店頭で相談してみて納得するまで分からないことを解消しましょう!
決め手は、変動金利と固定金利をミックスできるから!
でも最終的な返済金額は、どの金融機関が一番安いのかはわかりません(涙)
家を建てる依頼先もかなり悩みます。
最初は、デザイン性のあるおされな家を建てる建築士も考えましたが予算的に断念。
そのお話は別記事にしてあります。
3 まとめ
・この「宮崎で家を建てる」シリーズは、宮崎で家づくりを考えている方の参考に書いています!
・引っ越し費用やこの際に電化製品を買い替えたり、カーテン費用更に外構工事と色々としたものが発生しますよ。
・電化製品やカーテンを購入するときは、本体工事費で麻痺している感覚で「安っす~♪」とならないよう注意してください!
・ローンを組んだ後の利子を小さくするには自己資金をどれだけ多くするかです。できるだけえ貯金しておきましょう!
・変動金利と固定金利をミックスできる銀行もあります。借入する銀行には直接行ってみましょう。
この記事へのコメントはありません。