抱きグセに根拠はあるの?1歳10ヶ月頃は更に好奇心旺盛になってくる!

娘が1歳10ヶ月の時の生態まとめです!

1 本当に抱っこグセってつくの?根拠はあるの?

最近、ネットで「抱っこで寝かせると”自分で寝る力”が付きにくい」という記事をみてショックを受けた今日この頃です。


ベッドで寝かしつけは難航しています!?まぁ単に寝初めにテンション高くなって寝ないだけですが・・寝るのに1時間はかかります。当分寝かしつけ問題は続きそうです。

よく抱っこグセがついてしまうと言われることがありますが、本当にそうなのでしょうか?
無理矢理にでもベッドに置いて泣くのは覚悟で寝かしつけた方がいいのでしょうか?

最近では抱っこグセには根拠はないように言われているみたいです。それよりかはたくさん抱っこをしてあげることによって幸せホルモンを増やしてあげた方がいいという話もききます。

しかし、抱っこばかりしていると抱っこをしてないと寝てくれなくなることも事実ですし、こればかりはどうしていいものか悩みますね。

まぁ少し様子を見てみてそれでも泣き止まない時は抱っこするなど場面場面で考えていきたいと思います。

前回の記事で寝かしつけのコツについて書きましたが上手くいかない時が多いですね!


本当にこればかりは全ての親御さんの共通の疑問なのではないでしょうか?

そういえば小さい子供によくあるウトウトする現象をみたことありません。
テレビの面白映像で出るような、食事中にウトウトして寝てしまうやつです。
何か眠いのに寝ないのに関係してそうな・・・

2 1歳10ヶ月頃より更に好奇心旺盛になってくる

おしゃべりの方は、発音がしっかりしてきて、今までなんと言っているのか分からない言葉が分かるようになって感動することもあります。

「でぇでぇ~」「でぇでぇ」は「おいで~」ということでした。まぁおいでと言われて行っても抱っこを要求されるだけですが・・

「お父さん」「お母さん」はたまに言えるようになりました。

1歳10ヶ月あたりから好奇心が強くなり、わからないことに関して「これな〜に~?」と質問攻めしてくるお子さんもみられるようです。

お子さんが質問をしてきたらしっかりと分かりやすく答えてあげましょうね。
えらい素朴な疑問で分かりやすく答えるのが難しいですけどねぇ~。 きっとお子さんもたくさんのことを吸収してくれると思います。

 まとめ

最近の報告では抱きグセには根拠がなく、むしろたくさん抱っこをしてあげた方が良いと言われています。
1歳10ヶ月頃からは更に好奇心が旺盛になってきます。

関連記事

  1. 宮崎で薪ストーブ9~シーズン3~

  2. 赤ちゃんの夜泣きは大変!睡魔と闘うお父さんのために役立つ情報をお伝えします(1ヶ月)

  3. 宮崎で薪ストーブ~導入・薪集め・家づくり中1~

  4. 宮崎で家を建てる3~家づくりで希望する条件・内容を考えてみる

  5. 首が座るのは生後4ヶ月頃!?では喃語はいつから?

  6. ハイハイはいつから覚えるの?生後8ヶ月は更に目が離せなくなる!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Translate:

プロフィール

サイトの中の人:みっち~

大好きな宮崎の風景を一眼レフ・ドローンで撮影しながらさるく人。
市町村観光ご担当者様・観光地施設管理者様ドローン撮影依頼お待ちしています!

カテゴリー

Translate »