宮崎で薪ストーブ2~家づくり中その2・薪ストーブ本体について~

こんにちは!
家を新築する時に薪ストーブを設置しようと考えているミッチーです。

薪ストーブをまだ設置していないのに薪集め頑張っています!!
まだ家を建てていないし・・・

薪ストーブの機種を決めたのが昨年の8月頃だったかな?
(家を建設する工務店が決まった頃だったかな?)
機種名をすっかり忘れていました。
私が設置しようとしている薪ストーブの機種は、
ネスターマーティンのH33BTOP

今日、薪ストーブを焚くときに必要な道具は何かを
教えてもらいにストーブ設置店のヤマカナさん(都城市)を
お邪魔してきました。

家の中に設置するラック、スチーマー等々話を教えてもらいましたが、
実際にストーブを使ってからでもいいのでは?との
お店の方の勧めで結局何も買わずじまい。
商売っけないなぁ(笑
でもしっかり、実用的ではないと教えてくれるのでホントありがたいです。
自分の家に納入される実物が保管されていたので確認もできました。

今集めている薪は35cm程度で作っているのはまぁまぁいい位で入りそう。
もう少し短くてもいいかなぁ。

ストーブの設置は、今月末頃。
家の引き渡しが来月中旬位。
薪ストーブを本格的に使用できるのは来シーズンからorz
次の冬が待ち遠しい。

関連記事

  1. 育児の悩みランキングBEST5!体験を基にお伝えします!(1歳9ヶ月)

  2. どう過ごしている!?休みの日の2歳児との過ごし方!(2歳11カ月)

  3. Let’s Timberize! in 九州

  4. 県産材たっぷり住宅

  5. 宮崎で家を建てる6~住宅設備を選ぼう!

  6. 子どものヘアカットについて!セルフカット派?美容院派?どっちが多いの?(2歳7カ月)

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Translate:
プロフィール

サイトの中の人:みっち~

大好きな宮崎の風景を一眼レフ・ドローンで撮影しながらさるく人。
市町村観光ご担当者様・観光地施設管理者様ドローン撮影依頼お待ちしています!

カテゴリー
Translate »